強豪ルミエールと激突!「ロピア筑紫野シュロアモール店」の売場を解説

ロピア(神奈川県/高木勇輔社長)は福岡県4店目となる「筑紫野シュロアモール店」(筑紫野市、以下、筑紫野店)を2023年11月22日にオープンした。前編では生鮮4部門の売場を解説、ロピアらしく競合の追随を許さない強い精肉売場を見ることができた。後編は日配・加工食品などの売場を見ていこう。
調査日=2023年12月17、18、19日 ※本文中の価格はすべて本体価格

ロピア筑紫野シュロアモール店の2階には家具の「アウトレットエックス」が入居している

「売りたい商品」が明確な売場

 日配売場は正面壁面に乳製品を28尺、スイーツとヨーグルトは80尺、牛乳と果汁飲料が20尺を構える。右壁面では麺を頭に漬物、納豆、豆腐、練り物を64尺で展開。このラインを形成できるのがロピアの強さである。多くのチェーンがこのラインを形成できないのは、商品構成とフェース取りの違いだ。

 乳製品はほぼ固定化された商品構成となっている。チルド飲料、ヨーグルトの構成も23年10月にオープンした「北九州リバーウォーク店」(福岡県北九州市:以下、北九州店)のスタイルを踏襲している。

 アイスクリームは個食タイプをよりどり5個399円で販促。「ハーゲンダッツミニ」(199円)も提供。「ジェラード」は地元福岡県の西通りプリン「Alvoジェラード」を9品目扱う。

 冷凍食品は平台とリーチイン什器で展開。平台に大容量商品を配置し、オリジナルとグループ会社のユーラスの商品を軸に構成する。市販商品は弁当、麺、パスタ、米飯などに絞り込んだ。ロピアの強みでもある「売りたい商品を売る」という姿勢をより鮮明にしている。

 和日配でも、競合店を意識した対応はあまり見られず、あくまでも「ロピアスタイル」を貫いている。日配はどうしても競合店に商品構成や価格を合わせたくなるところだが、ロピアはあくまで独自路線を追求している。。

加工食品は強烈な単品販促を展開

 加工食品売場はオーソドックスな配置となっており、レジ側から見て前方は米、即席麺、嗜好飲料、乾物、缶詰など、後方は調味料と明確にゾーン分けされている。

 米は「福岡県産米を食べよう」と打ち出し、福岡県産の「夢つくし10kg」(2980円)を提供。即席袋麺では、九州では絶対的な支持がある「ハウス食品・うまかっちゃん5袋」(299円 ※1人2点の限定販売)を3品目展開する。

 後方の調味料では、みそ、しょうゆ、だし、ポン酢などにおいて「フンドーキン」「ニビシ」「チョーコー」「フジジン」といった地元メーカー商品を優先的に扱っているようだ。新たなオリジナルブランド「スカイリーフ」のパスタやオイルの扱いもあった。

 販促ではオリジナルの「純正ごま油400g」(399円)を大きく展開する。ロピアは単品販促を基本としており、オリジナル商品を徹底的に売り込む姿勢が明確だ。価格では、「キユーピー・マヨネーズ450g」(259円)、「日清食品・カップヌードル」(139円)、「ハウス食品・バーモントカレー230g」(159円)などを価格訴求していた。後述する競合店「ルミエール筑紫野店」では、「ハウス食品・バーモントカレー230g」が249円(本体価格換算、以下同)、「キユーピー・マヨネーズ450ℊ」が276円、「日清食品・カップヌードル」が181円と、一般的なスーパーマーケットと比較するとかなり安いが、ロピアには対応できていない。

 飲料と酒類は一体化させており、オーソドックスな商品構成となっており。「伊藤園・お~いお茶2ℓ」(129円)、「アサヒビール・スーパードライ350ml×6」(968円)、「サントリー・角700ml」(1440円)などが安く、いずれもよく売れていた。

グループ会社のユーラスがフランスから直輸入している炭酸入りレッドグレープジュース「エスペランス」。果汁100%でワインのように見える