熊本県水俣市の柑橘農園生まれのチェンジメーカー「エシカルプロダクツ」浸透圧による液体成分変換技術を使った創作料理用食材「プチル」や、プラントベースフード「植物生まれのイクラちゃん」などを展示
エシカルプロダクツ株式会社のプレスリリース

エシカルプロダクツ株式会社(所在地:熊本県水俣市/ 代表取締役:永井香織)は、4月15日(火)〜17日(木)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「ファベックス 2025」に出展いたします。当社ブース(東1・2ホールF-Q47)では、代表者の永井が発明した浸透圧による液体成分変換技術を活用した創作料理向け粒状食品「プチル」や、コレステロール・プリン体ゼロで食事に制約のある方もおいしく召し上がれるプラントベースフード「植物生まれのイクラちゃん」を展示いたします。
「エシカルプロダクツ」公式オンラインショップ:https://site.ethicalproducts.jp
■ FABEX東京2025への出展について

FABEXとは 「ファベックス」 「デザート・スイーツ&ベーカリー展」 「お米未来展」3展の総称で、惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界に特化した国内最大級の業務用専門の展示会です。
エシカルプロダクツはファベックスエリア(東1・2ホール 小間番号F-Q47)に出展いたします。
エシカルプロダクツは「事業活動を通して、世界中の人がより良く生きられる社会を創造する」をミッションに掲げ、現代社会にある様々な社会課題に寄り添った商品を生み出す熊本県のチェンジメーカーです。現在は代表者が発明した粒状食品をメインとしたプラントベースフードを提供しており、国内外への拡販を目指し、出展いたします。
■ 創作料理用粒状食品「プチル」

エシカルプロダクツの代表が開発した創作料理用の粒状食品「プチル」は、世界でも大変珍しい「浸透圧による液体変換技術」を活用した商品です。世界レベルの調理時技術を素人でも簡単にできるレベルに進化させた同商品は、様々な味付けが可能で、多忙な飲食事業者様のメニュー開発を強力にサポートします。
■ 次世代型プラントベースフード「植物生まれのイクラちゃん」

また、プラントベースフード「植物生まれのイクラちゃん」は、将来の食糧危機への対応はもちろん、現代社会における食の多様性(フードダイバーシティ)に対応した商品で、健康な人から食事制限のある方まで、より多くの方に美味しく楽しんでいただけるよう、動物性原料を使わないだけでなく、健康面や環境、宗教、物流コストなど、細部にまで配慮して作りあげました。
■イベント概要
■名称:第28回 ファベックス2025
■開催期間:2025年4月15日(火)〜17日(木) 10:00 〜17:00 (3日間共通)
■会場:東京ビッグサイト
■ブース番号:東1・2ホール F-Q47
■公式サイト: https://www.fabex.jp/outline/fabex.html
■入場料:5,000 円(税込)
※業界関係者のみ入場可、招待券持参、事前来場登録は無料

担当者より皆様へ
会期中は商品の展示だけでなく、試食サービスなどもご用意しております。粒状食品プチルは、複数の調理事例写真をはじめ、味付け前の状態と様々な味付例をご試食いただけます。植物生まれのイクラちゃんは、そのものはもちろん、食べるシーンを想定した試食を準備いたします。メディアにも注目されている商品を、この機会に是非お試しください!皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■会社概要
熊本県水俣市の柑橘農園から生まれたチェンジメーカー。
有機農園の「人と環境にやさしいものづくりを行う」という基本姿勢はしっかり受け継ぎつつ、「柑橘」という枠を飛び越え、”事業活動を通して 世界中の人々がよりよく生きられる社会を創造する”ために、現代社会や人々の様々な課題によりそった商品の開発や販売に地道に取り組んでいます。
・会社名:エシカルプロダクツ株式会社
・所在地:熊本県水俣市大黒町2丁目3番6-2
・代表取締役:永井 香織
・事業内容:食品・雑貨品の企画開発、製造販売
・企業HP :https://site.ethicalproducts.jp/
・お問合せ先:info@ethicalproducts.jp
