ランチ外食支出「1000円以上」が初の4割超え!!【マイボイスコム調べ】

 ネットリサーチ会社のマイボイスコムが実施した「外食に関するインターネット調査」によると、昼食の支出額について「1000円以上」が初めて4割を超えた。同調査は今回が9回目となり、9月1~7日に実施し1万1436人から回答を得た。

 直近1年間で昼食時に外食した人は81.9%、夕食時に外食した人は78.8%と、ともに8割前後となりコロナ後に増加傾向を示しているが依然としてコロナ前の2018年を下回っている。

 直近1年間の外食時の1人1回当たりの支出額を、昼食時と夕食時で聞いたところ、昼食時は「800~1000円未満」、夕食時は「2000~3000円未満」がボリュームゾーンとなった。過去の調査と比べると、昼食・夕食ともに支出額の増加が見られ、特に昼食は2021年調査以降1000円以上の比率が大きく増加しており、今回、調査開始以来、初めて4割を超えた

 同社によると、外食する店を選ぶ時の重視点についての質問(複数回答)では、昼食時・夕食時ともに「料理の味」「価格」が上位2位となり、「店へのアクセス」「メニューの内容」と続いたという。

The post ランチ外食支出「1000円以上」が初の4割超え!!【マイボイスコム調べ】 first appeared on FOOD FUN!.

Previous Post Next Post