マックスバリュ東海、愛知県江南市で移動スーパーを開始

マックスバリュ東海の移動スーパー
(画像)マックスバリュ東海・ニュースリリースより

 マックスバリュ東海(静岡県)は11月27日より、愛知県江南市で移動スーパーの運行を開始する。

 同社は、買い物に不便を感じる住民に向けて、商品を直接手に取って選ぶ「お買物の楽しさ」を届けるとともに、住民が定期的に集う「コミュニケーションの場」としての役割も担うことを目指し、店舗展開エリアの6県で運行している。

 今回、江南市で稼働する便は、月曜・火曜・木曜の3コースで市内を巡回する。拠点となる「マックスバリュ小牧堀の内店」(愛知県小牧市)から約500種類の商品を車両に積み込み、各エリアの停車場所で販売を行う。

 また、この移動スーパーは、2025年3月に江南市および社会福祉法人江南市社会福祉協議会と締結した「買い物支援と地域の見守り活動推進に関する協定」に基づき実施するもの。移動販売による買い物支援に加え、高齢者などの見守りも行い、地域福祉の向上につなげる。

 同社は今後も地域の多様なニーズに応え、買い物手段の充実を通じて、地域に欠かせない存在を目指していく方針だ。

【移動スーパー(江南市)概要】
■実施店舗:マックスバリュ小牧堀の内店(愛知県小牧市堀の内4-142)
■開始日:2025年11月27日(木)
■稼働曜日:
 月曜日:11拠点
 火曜日:10拠点
 木曜日:7拠点
■販売商品:約500種類(肉、魚、野菜、豆腐、牛乳、パン、加工食品、調味料、菓子、日用品など)
※商品1点につき手数料10円(税抜)
■支払方法:現金、WAONなど各種電子マネー、クレジットカード、AEON Pay

Previous Post Next Post