ヨークベニマル、宮城県岩沼市に「ヨークベニマル岩沼店」11月28日オープン

ヨークベニマル岩沼店
(ヨークベニマル ニュースリリースより)

 ヨークベニマル(福島県)は11月28日、宮城県岩沼市に「ヨークベニマル岩沼(いわぬま)店」をオープンする。

 旧岩沼店は老朽化により2024年6月から休業していたが、同じ敷地内で建て替えを行い、新店舗として生まれ変わる。

 新店舗はショッピングセンター「ブルームワールド岩沼」内に位置し、同施設にはホームセンター、家具・インテリア専門店、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、美容室など多様なテナントが入る複合商業施設となっている。

 今回の開店により、同社の店舗数は福島県81店舗、宮城県64店舗、山形県22店舗、栃木県36店舗、茨城県46店舗の計249店舗となり、岩沼市では2店舗目の出店となる。

 食料品売場では、鮮魚売場で宮城県内水揚げの新鮮な魚を取り揃え、用途に応じた調理サービスにも対応。刺身や味付け商品の品揃えも充実させる。精肉売場では、黒毛和牛「仙台BEEF」や地元で親しまれる豚内臓肉を取り扱い、環境に配慮した「ノントレー」商品の拡充を進める。

 青果売場では、地元産野菜を幅広く展開し、山元町「ニューファーム山元」の肉厚しいたけのほか、カットフルーツや花類も取り揃える。デイリー売場では、機能性ヨーグルトの品揃えを強化し、「ワンプレート冷凍食品」や「冷凍果実」を充実させるほか、国産大豆「ミヤギシロメ」を使用した「布田フーズ」の豆腐も扱う。

 グロサリー売場では、宮城ならではの和菓子や調味料に加え、健康志向の商品も幅広く取り揃える。

 惣菜売場では、店内炊飯の弁当や自社工場製の具材を使った商品、オリジナルソースの洋風惣菜、適塩商品などを展開し、夕方には出来たて総菜も提供する。一部商品は量り売りにも対応する。

 寿司売場では、上質なまぐろを使用した生寿司や海鮮丼、人気のおにぎり「さんかく」を揃える。ベーカリー売場では、店内で焼き上げるピザやカレーパンなど、焼きたて・揚げたての商品を提供する。

 衣料品売場では、子育て世代からシニアまで幅広い年代に対応した日常着や雑貨、寝装品を取り扱う。さらに、ファッションコスメ「twinkle palette」、ソックス・ルームウェア「kawa-rela」、キッズブランド「F.O.KIDS」を新設し、家族で楽しめる売場づくりを進める。

 設備面では、店舗全体をオール電化とし、省エネ性や環境負荷低減に配慮した設備を導入している。多目的トイレや点字ブロック、スロープを設置し、バリアフリー新法に準じた設計とした。

 リサイクル活動にも注力し、発泡スチロールトレーや牛乳パックの回収を行うほか、12月中旬以降にはペットボトル自動回収機や古紙回収機を備えた「リサイクルステーション」の運用を開始し、地域と連携した循環型の環境活動を進める。

 なお、通常の開店時間は午前9時30分だが、11月28日から12月1日までの4日間は午前9時開店となる。

【店舗概要】
所在地:宮城県岩沼市藤浪二丁目4番10号
電話・FAX:TEL 0223-36-8070 / FAX 0223-36-8083
売場面積:2,986㎡(ヨークベニマル)
構造:鉄骨造・平屋建て(ヨークベニマル)
駐車台数:店舗前面360台、ショッピングセンター全体732台
営業時間:9:30〜21:30(年中無休)
年商見込み:17億円(初年度)
銀行ATM:セブン銀行1台
店長:伊藤智憲
従業員数:131名(正社員22名、地元採用109名)
商圏:1km圏内人口7,766人/3,427世帯(単身・2人世帯が5割超、10代以下と60代が比較的多い地域)

 

 

Previous Post Next Post