7~9月期、再び需要不足=内閣府

内閣府
〔写真説明〕内閣府=東京都千代田区(時事通信社)

 内閣府は26日、日本経済の潜在的な供給力と実際の需要の差を示す「需給ギャップ」が、2025年7~9月期はマイナス0.0%になったとの推計を発表した。3四半期ぶりのマイナスで、金額換算で年2000億円程度の需要不足に相当する。

 算出に用いた17日発表の7~9月期国内総生産(GDP)速報値は、トランプ米政権の高関税政策が響き、物価変動の影響を除く実質で前期比0.4%減、年率換算で1.8%減と1年半ぶりのマイナス成長となった。需給ギャップの解消は政府がデフレ脱却を判断する上で重視する指標の一つ。  

Previous Post Next Post