リテールメディアの今を体感!「Retail Media Summit 2025」10月開催
購買データと店舗体験を結びつけ、広告と販促を横断するマーケティング手法として世界的に注目を集めている「リテールメディア」。日本でも市場が成長基調にあるなか、国内最大規模の専門カンファレンス「Retail Media Summit 2025」が10月8日(水)・9日(木)、ベルサール新宿グランド(東京都新宿区)で開催される。セブン-イレブン・ジャパン(東京都:以下、同)、花王、アタラ、博報堂、日本マイクロソフトなど業界を代表する企業が登壇し、リテールメディア市場の最新動向を網羅できる2日間となる。
米国ではTVCMを追い抜く予測!? 日本でも市場が急速に拡大
デジタル広告の世界で、いま最も注目されているキーワードの一つが「リテールメディア」である。リテールメディアとは、小売業者が保有する購買データや店舗・アプリといった接点を活用し、広告主に新たなマーケティング機会を提供する仕組みだ。とくに、日常的に膨大な人流を抱える店舗の“トラフィック”と、顧客IDやPOSデータといった“購買データ”を結びつけることで、従来のマスメディアやウェブ広告では難しかった購買直結型の広告配信が可能になる点が大きな魅力とされている。
2025年1月に米国で開催された小売業界最大のイベント「NRF Retail’s Big Show」でも、リテールメディアは生成AIやオムニチャネル戦略と並ぶ最重要テーマとして議論の中心に据えられ、「店頭メディアの本格化」「オムニチャネル・フルファネル施策の普及」「効果測定の高度化」といったトピックが大々的に取り上げられた。
さらに、米国では25年にリテールメディアの市場規模がTVCMを追い抜き、27年には1000億ドル(約15兆円)に達すると予測されている。リテールメディアが広告市場に占める比重が年々拡大していることはもはや数字の上からも明らかで、広告業界にとって避けて通れない領域であることが改めて浮き彫りになった。
では、日本市場はどうだろうか。日本は欧米に比べてEC化率が低く、実店舗が生活者の購買行動の中心にある。そのため、日本におけるリテールメディアはオンライン広告からではなく、インストア型のリテールメディアから進化しているという特徴を持つ。デジタルサイネージ、アプリ会員、クーポン施策など、店頭体験とデータを掛け合わせた取り組みが急速に広がりつつあるのだ。
このような潮流を受け、日用品や食品、飲料メーカーを中心に、宣伝部門とトレードマーケティング部門の垣根を超えた横断的な活用が進み始めている。販促だけでなくブランドマーケティングの予算をシフトさせ、ID-POSデータを基盤に効果を検証する試行も本格化している。市場としては黎明期にあるものの、そのポテンシャルは非常に大きいといえるだろう。
業界トップが集結する「国内最大級リテールメディアカンファレンス」に
こうした世界的な潮流を受け、国内最大規模の専門カンファレンス「Retail Media Summit 2025」が10月8日(水)〜9日(木)の2日間、ベルサール新宿グランド(東京都新宿区)で開催される。事前登録制で入場は無料。初開催となった昨年の来場者は2000名を超える盛況だった。
今年も、日用品・食品・飲料などの大手メーカーのマーケティング責任者や、小売流通大手の幹部クラスが数多く登壇予定だ。すでに、Google合同会社、セブン-イレブン・ジャパン、花王、アタラ、味の素、ウエルシア薬局、博報堂、日本マイクロソフト、サイバーエージェントなど、業界をリードする企業の登壇が発表されている。メーカーとリテーラー、そして広告プラットフォーマーという三者が一堂に会し、最新の成功事例や課題、今後の展望について講演する場は、国内では他に類を見ない。
■登壇者コメント
【杉浦 克樹 氏|セブン‐イレブン・ジャパン 新規事業推進室 総括マネジャー】
デジタル技術の進化や業界を越えた連携によって、これまでにない価値創造が加速するなか、リテールメディアはマーケティングの在り方を大きく変えつつあります。昨年に続き、リテールメディアサミットだからこそ実現できる、唯一無二のセッションに大きな期待を寄せています。リテールメディアがもたらす新しい未来を考え、次の一歩を踏み出しましょう。
【杉原 剛 氏|アタラ 代表取締役CEO】
リテールメディアは、小売業とデジタル広告の未来を形づくる重要なテーマへと進化してきました。生成AIやデータ活用の進展、さらには多様なパートナーシップによって、いまや小売企業にとっての「新たな収益源」を超え、購買体験そのものを変革する存在になりつつあります。大きな盛り上がりを見せた昨年に続き、今年のリテールメディアサミットでは、その最前線の事例や先進的な取り組み、市場拡大に向けた未来のヒントを皆さまと共有できることを楽しみにしています。ぜひ一緒に、日本のリテールメディアのこれからを考えていきましょう。
講演はいずれも業界が直面する最前線の課題をテーマにしており、これらを直接の当事者たちから学べる機会は極めて貴重だ。昨年を超える規模と熱量が見込まれる「Retail Media Summit 2025」は、リテールメディアという新たな市場をビジネス成長の柱に据えたいすべての企業にとって、欠かすことのできない場となるだろう。
■Retail Media Summit 2025概要
開催日: 2025年10月8日(水)・9日(木)
時間:9:30~19:00 ※登壇状況に応じて、開催時間が変更になる可能性あり
会場:ベルサール新宿グランド(東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワー1F)
公式Webサイト:https://www.retailmedia-japan.com/
主催:アドインテ
■入場について
Retail Media Summit 2025への来場は事前登録制(入場無料)
申し込みはhttps://biz.q-pass.jp/f/11824/retailmedia-japan2025まで