フォロワー数100万人超の中国人パワーインフルエンサーがPR! 訪日中国人の集客支援!!【fleet】
訪日中国人の集客支援を手掛けるfleet(兵庫・神戸、前田剛志社長)は、中国人KOL(インフルエンサー)のキャスティングサービス〈TAO KOL SQUAD〉について、東京と関西を中心にさまざまな飲食店、体験施設、観光施設などで1年間のテストマーケティングを実施し、十分なデータとトラブル傾向を収集でき、毎月の案件継続率99%という結果も達成したことから、今回、正式に同サービスをリリースすることとした。
〈TAO KOL SQUAD〉は、中国側運営チームと日本側運営チームとしての同社が協業して提供するもので、単純に中国のKOLをキャスティングするのではなく、同社が設けた一定基準レベルをクリアしたKOLだけが所属できる事務所を運営し、優良KOLチームを育成。それぞれの店舗にあったKOLを割り当てることで、反響の高さを追求している点を特徴とする。
現在、中国側運営チームのKOL事務所には、フォロワー数100万人以上の「有名KOL」や、平均いいね数が500以上の「優良KOL」など80人以上のパワーKOLが所属しており、そのほかにも2000人以上のKOLとのネットワークを構築。中国の運営チーム全員が実際に中国で活動しているKOLのため、豊富なKOLネットワークとコミュニケーション推進力を持つ点を強みとしているという。
利用する際は、中国人KOLが訪日中にPR訪問するよう調整し、中国版のインスタグラムと言われる〈小紅書(RED)〉と、中国版食べログの〈大衆点評〉にPR投稿。KOLによっては〈tiktok〉や〈bilibili〉などへの投稿にも対応する。
中国KOLのPR施策では、一般的にフォロワー単価「1~4円」が相場と言われているなか、同サービスでは、1施策の総フォロワー数単価で「0.5~1円」を実現。店舗側の予算に合わせてKOL1人からでも利用でき、反響が出やすい推奨月間予算は10~20万円だという。
The post フォロワー数100万人超の中国人パワーインフルエンサーがPR! 訪日中国人の集客支援!!【fleet】 first appeared on FOOD FUN!.
