コモディイイダで発見! コスパの高さが光る「CGC商品」6選
食卓にもう一品を加える「ショッパーズプライス エビフライ」
さらに紹介したいのが、冷凍食品の「ショッパーズプライス エビフライ」。訪問した店舗では10尾150g入りで350円という価格でした。

特大サイズのエビフライに比べると見劣りするかもしれませんが、物価高が続くなか、エビフライが手頃に楽しめる価格だと感じました。
「ショッパーズプライス」は、「いつも使うもの、安心価格」という言葉を掲げており、まさにその名の通り、安心できる価格だからこそありがたく、リピートしたいと思える商品でした。
たっぷり使えるのが嬉しい「CGCカットわかめ」
「CGCカットわかめ」は、今回訪問した店舗では、100g入りで289円という価格でした。海藻類も最近はじわじわと値上がりする中で、100g入りという大容量の乾物がこの価格で購入できるのは、かなり良心的だと感じました。

もちろん、産地が海外という点で購入をためらう人もいるかもしれませんが、「お味噌汁に少量加えるだけ」など、用途が限られていて産地に強くこだわらないという場合には、十分に活用できる商品です。乾物なので保存もきくため、容量が多くても賞味期限内に使いきれそうなのもうれしいポイントです。
PBとは思えない「ポテトチップス」のバリエーション
最後に紹介したいのは、CGCブランドの「厚切りポテトチップス」です。今回購入したのは、「うすしお味」と「サワークリームオニオン味」。いずれも160g入りで248円という価格でした。菓子類も値上がりが相次いでいるため、この価格とボリュームは非常にありがたいと感じます。

加えて注目したいのが、フレーバーのラインアップです。PBのお菓子というと、定番の「うすしお」「のりしお」だけ、という印象が強いですが、CGCでは「サワークリームオニオン」や「Wペッパー」「Wチーズ」といった変わり種のフレーバーも用意されており、つい他の種類も試してみたくなります。
家計にやさしい選択肢が揃うCGCブランド
物価高が続く今、買物の際には「少しでも安く済ませたい」という気持ちと、「でも味や品質には妥協したくない」という気持ちのあいだで揺れることが多くなりました。CGCブランドの商品は、そんな“わがまま”を上手に叶えてくれる商品が豊富に揃っていました。これからも、価格面だけでなく、品質面でも満足度の高い、高コスパな商品との出会いを楽しみにしています。
ページ: 1 2