見逃したらもったいない! 売上拡大・生産性向上に役立つ5つの飲食事業者向け支援策【農水省・厚労省】
国は外食・中食産業の振興に向けたさまざまな支援策を講じており、今回、農林水産省と厚生労働省は、AIやロボットなど自動化技術の導入などによる省力化投資についての支援策をまとめ、チラシを作成するなど利用を促している。以下、両省がまとめた支援策について簡単に紹介する。
【中小企業省力化投資補助金】
「簡易で即効性のある省⼒化投資を進めたい」や「事業内容に合わせて多様な設備やシステムを導⼊したい」という事業者向け
https://shoryokuka.smrj.go.jp/
1. カタログ注⽂型
ポイント:
・カタログ(https://shoryokuka.smrj.go.jp/catalog/product_catalog/)に登録された汎用製品から事業課題に合わせて省力化製品を選択できる
(一例:清掃ロボット、券売機、スチームコンベクションオーブン、配膳ロボット)
・申請手続きが簡易で、申請から交付決定まで最短1カ月。随時公募受付のため、いつでも申請できる
・省力化製品の「販売事業者」が、省力化製品の導入と補助金申請・手続きをサポートする(共同申請)
対象:中小企業・小規模事業者など
補助率:1/2以下 (補助上限額 最大1500万円)
2.⼀般型
ポイント:
・事業内容に合わせて多様な設備やシステムが導入できる
・公募回制で事業実施計画を作成。3カ月程度の審査を経て交付が決定される
・大幅賃上げ特例(補助上限額アップ)や最低賃金引き上げ特例(補助率アップ)もある
対象:中小企業・小規模事業者など
補助率:中小企業1/2、小規模・再生事業者2/3 (補助上限額 最大1億円)
【IT導入補助金】
「IT導⼊やDX化を進めたい」事業者向け
https://it-shien.smrj.go.jp/
ポイント:[通常枠]
・労働生産性の向上を目的とした業務効率化やDXなどに向けたITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入を支援する
・クラウド利用料を最大2年分補助し、保守運用などの導入関連費用も支援する
(一例:セルフオーダーシステム、顧客管理システム)
対象:中小企業・小規模事業者
補助率:1/2以下など (補助上限額 450万円)
【業務改善助成金】
「設備投資と賃上げを両輪で進めたい」事業者向け
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
ポイント:
事業場内最低賃金を引き上げ、生産性向上に資する設備投資などを行った場合に、その設備投資などにかかった費用の一部を助成する
対象:中小企業・小規模事業者
補助率:4/5あるいは3/4 (助成上限額 最大600万円)
【働き方改革推進支援助成金】
「働き⽅改⾰のために専⾨家によるコンサルティングを受けたい」や「働き⽅改⾰のために設備・機器導⼊を進めたい」という事業者向け
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html
ポイント:[労働時間短縮・年休促進支援コース]
・労働時間削減などに向けた環境整備のために外部専門家のコンサルティング、労働能率の増進に資する設備・機器の導入などを実施し、改善の成果を上げた場合に助成する
対象:中小企業・小規模事業者
補助率:3/4 ※事業場規模30人以下かつ労働能率の増進に資する設備・機器等の経費が30万円を超える場合は4/5 (助成上限額920万円)
【日本政策金融公庫による資金繰り支援】
「設備投資にあたって融資を受けたい」事業者向け
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html
ポイント:
1.振興事業貸付
都道府県知事による振興計画の認定を受けている生活衛生同業組合の組合員である場合に、低利の特別利率を適用した設備資金や運転資金の融資を受けられる
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/33_shinkojigyo_m.html
2.賃上げ貸付利率特例制度
従業員の賃上げに取り組もうとする事業者に対し、各融資制度に定める貸付利率から利率軽減を受けられる
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/wage_increase_m.html
■参考サイト
農林水産省
飲食業における省力化投資の促進に関する資料や各種取り組みなどを紹介しているサイト
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/index.html
厚⽣労働省
飲食業などの生活衛生対策に関する資料や各種施策情報等を紹介しているサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/seikatsu-eisei/index.html
⾷品企業⽣産性向上フォーラム
飲食事業者を含む食品企業や機械メーカー、研究機関などの関係者から構成されるフォーラムでは、生産性向上に意欲的に取り組む食品企業に対し、国の施策情報の発信などを行っている
https://food-industry-productivity-forum.maff.go.jp/
The post 見逃したらもったいない! 売上拡大・生産性向上に役立つ5つの飲食事業者向け支援策【農水省・厚労省】 first appeared on FOOD FUN!.