リテールメディアの新標準へ。P&Gとサツドラが語る「Retail Booster」の可能性
内木場:当社は小売業の自社アプリ内で動画広告の視聴完了やアンケート回答をすることでクーポンやポイントを付与し、商品理解と購買を同時に促進する新たなリテールメディア「Retail Booster」の提供を2025年3月より開始しました。
今回、24年12月および25年1月の期間で「ジョイジェルタブ食洗機用」「ジョイプロ洗浄」「アリエールMiRAi」の3商品を対象に、サツドラ様のアプリ内で動画配信の実証実験を行いましたが、実験にご協力いただいた背景についてお聞かせください。
景山:今回「Retail Booster」に魅力を感じた要因のひとつが、商品の便益をしっかりとお伝えできる点にあります。TVなどマスメディア向けのCMは広く商品認知を獲得できるものの、限られた時間の中で細かいスペックや効果までお伝えできないことがあり、また、店頭で販促物などを置いても情報を伝えきれないジレンマを抱えています。
今回の施策では動画配信を通じ商品の便益や特長をお伝えできる点が魅力と感じました。また買物前に動画視聴することで、商品の特長を理解して来店されるという点でもコミットメントが得られると感じ参画させていただきました。
視聴完了率は9割超え 新規ユーザー獲得にも寄与
内木場:サツドラ様はいかがですか?
坂本:リテールメディアにはさまざまな手法がありますが、動画視聴後にクーポンなどのインセンティブを与え、それが店頭で使用されたかまで追跡し分析できるサービスはこれまでになく、非常に面白いと感じました。
内木場:今回の実験では、動画の尺の長さにかかわらず動画視聴完了率は90%以上と高い水準を記録し、クーポン使用率も大幅に改善しました。さらに過去3年間、サツドラで同商品の購買実績のない方の使用率が60%超と新規ユーザー獲得にも貢献しました。この結果について、P&G様はどのように感じておられますか?
景山:まず視聴完了率が90%を超えたことに驚きました。店外での動画視聴率の高さにも驚きましたね。さらに多くの新規ユーザーの方々にご購入いただけた点も期待以上の成果でした。クーポン使用率についてもコミットメントの高さがそのまま成果に表れたと感じています。
サイバーエージェント・堀内(以下、堀内):これまでの動画広告は強制的に見させられて
いるという感覚がありましたが、「Retail Booster」は興味のある動画やクーポンが欲しい動画を消費者が選び自主的に見ることができる点が大きな特徴です。先ほどコミットメントという表現をされましたが、このサービスはまさしくそこにつながるもので今回の実験で数字に表れたのは大きな収穫でした。