「ニュウマン高輪」がデザインする100年先の生活価値とは
「エルメス」の香水・化粧品ブランドが初出店
3階は南北ともに比較的小規模なフロア構成で、4階と同様に、南棟は婦人向けを中心に、北棟は婦人・紳士双方のファッション店を集めた。
2階にはラグジュアリーブランドの化粧品と国内の高級ラインを配置。中でもエルメスは初めてルミネの施設に出店し、百貨店で展開してきた香水・化粧品ブランド「エルメス・イン・カラー」が世界最大規模の店舗を構えた。

ビューティとフレグランスの全コレクションを揃えるほか、バス関連の商品の体験エリアも設置。周辺には「シャネル」や「プラダ ビューティ」も並ぶ。
世界的に有名なニットウェアの国産サステナブルブランド「CFCL」もルミネ運営施設に初出店し、都内最大の売場面積を確保した。古着店「ラグタグ」と協業し、リユース品を回収・修理して再販売する取り組みを行う。

北棟には、米やご飯のお供、調味料、食器を扱う「アコメヤ トウキョウ」、化粧品の「イソップ」、スポーツ用品の「ミズノショップ」など混然一体となっている。「ポータークラシックシネマ」はクラシック映画館をテーマに、日本製にこだわり、日本の伝統技術である刺し子を取り入れた衣料品を展開する。

1階には食品スーパー「明治屋」と「成城石井」、ドラッグストア「マツモトキヨシ」など、地域住民の日常づかいに応える店舗を駅の裏手側に配置した。
